2011年11月30日水曜日

地獄温泉

阿蘇は風が強くて山に登れなかったです

高森の田楽は一人でもいろりを一つくれて、おむすびとか焼けます!

地獄温泉は湯治で昔から伝わる湯で、宿の中に4つもお風呂があります。もう2週間いるというおばあさんがいました。
一番よくきく露天風呂は、混浴で8時30分から1時間だけ女性専用になるからその時間はいっぱい女の人がいました。

ボコボコわいていて、升目のようにたくさんお風呂があります
みんなでわいわいと入れるので楽しかったです。

フリーマーケットに参加しました

千田町のフリーマーケットに出品しました、高校生以来だったので懐かしかったです。


17000円売り上げました!東北の復興に寄付したいと思います・・・・
ご協力いただいたみなさんありがとうございます。
またできたらいいなと思います。きょーみあったら連絡ください。


いっぱいオサレな犬がいました。
子猫は、捨て猫で里親募集中だそうです・・・
あといつも舌が飛び出している犬がいました。おもしろいですね。

離れていても、心は東北をいつも思っています。

マリコですっ

阿蘇の名物アカ牛のマリコですっ


キャベツをあげたらちょっと親しくしてくれました。

阿蘇駅から草千里が浜へ登る道はあっと驚く雄大な景色です。

何往復しても、毎日でもいたい場所です。

くじゅうにはほんとたくさんの温泉郷があります。そのなかの筌ノ口温泉にはいりました。

くじゅうさん
久住と九重という地名があるからもめないようにくじゅう国立公園と言うそうです。
登山しました。
道程で霜柱をたくさん見つけました。

山道の途中の法華院温泉に入りました。

日本酒とおつまみフィギュアがおいてあります。

山に380個くらい上ったことがあるおじさんが筋湯という温泉郷を教えてくれました、
なんというかひっそりとした伝統的な温泉郷でした。

秘湯は最高です。

湯布院にきました

日本をずっと南下してきたので、九州にいくことにしました。
湯布院に着きました。
ほんとに寒い!でもほんっと初日が一番寒かったから大丈夫っす。

湯布院は雰囲気はいいですけどこれといって特徴がないです観光のお店が。

温泉から由布だけが見えました

広島に帰ってきました

All the way down to south, i came back to hiroshima.
My friends from all hands came to visit hiroshima.they looked museum so seriously.

it got a different a different impression from peace memorial park after volunteer .
even though i heard and studied anout A - bomb, i could not take it realistically... but it is different , tsunami and a-bomb but somepoint, it overwraps the images if these hazards...

also, hiroshima has an important roll of helping hukushima problem,,,